FXで
負ける時は少なく。
儲ける時は大きく儲ける。

遅行線がローソク足と平行して下げています。
動き出したら
利をどのように伸ばしていくか。

ガマンして
50MAと接するまで利を伸ばす。
下のチャートも
50MAと接するまで利を伸ばす。

うまくトレンドをつかめたら
どれだけ利を伸ばせるのかが大切。

下のチャート。
下げていますが、50MAと接したら利食い戦法だと、利を伸ばせません。

リスク・リワード(利食いと損切り比率)を1:1
の仕掛けと
利を伸ばす仕掛けのダブルでいく。
Eでエントリー。
Sで損切り、Rで利確場所。

Aで売り。

Bで損切り
Cが利確ポイント
トレンドが出たところを
きちんとつかめれば、利食いできそうです。
移動平均線が開いていくと
トレンド発生です。
戻り売りポイントが
いくつかあります。
わかりやすいチャート図です。

トレンド発生してからエントリー
50MAに接するまで持ち続ける。
このケースだと、利をのせていけます。

トレンド発生。
下値抵抗線抜け。
下値支持線抜け。

移動平均線の並びが
長期が一番上で順番に並ぶ。
遅行線が下に移動。
下値支持線ぬけ。
高確率です。





